【配当利回り8%超!?】高配当米国株ハーキュリーズ・キャピタル(HTGC)についてまとめました!
こんにちは。もりおです。
今回は高配当の米国株ハーキュリーズ・キャピタル(HTGC)について
最新情報をもとにまとめてみました。
この記事におすすめの方々
・高配当株に興味のある方
・米国株に興味のある方
米国株ハーキュリーズ・キャピタル(HTGC)について最新情報を調べてみたよ~
ありがと~!最新情報で助かる~
1.ハーキュリーズ・キャピタルの概要
1.ハーキュリーズ・キャピタルのティッカー
HTGC
Hercules Technology Growth Capitalの頭文字から来ています。
HTGC means Hercules Technology Growth Capital, Inc., a Maryland corporation formerly known as Hercules Technology Growth Capital, Inc.
2.企業概要
Bloombergからの引用です。
ハーキュリーズ・キャピタル(Hercules Capital, Inc.)はベンチャーキャピタル会社で、テクノロジー、ライフサイエンス、再生可能技術産業のベンチャー企業に融資を提供。米国で事業を展開しています。
ハーキュリーズ・キャピタルはBDC(Business Development Company)銘柄です。
3.BDCとは
こちらからの引用です。 https://www.toushin.com/faq/target-faq/bdc/
BDCとはBusiness Development Companyの略で、米国で1940年投資会社法を根拠に設立された中堅・新興企業の事業開発を金融・経営面からサポートする投資会社です。1980年に誕生し、形態はクローズド・エンド型ファンドで、NYSEやNASDAQに上場しています。
BDC銘柄には『ARCC』や『PSEC』などが有名です。
4.取引できる証券会社
ハーキュリーズ・キャピタルは現在日本国内では購入不可能です。
5.配当
※Investing.comからの引用です。 ハーキュリーズ・キャピタルは定期的に四半期配当が行われています。
直近の配当利回りは約11%となっています(2025年10月時点)。
6.配当金はいつ貰えるか
ハーキュリーズ・キャピタルの配当金は3月、5月、8月、11月に支払われます。 ※権利落ち日まで株を保有している必要があります。
2.ハーキュリーズ・キャピタルのメリット
年4回定期的に配当が行われ、直近3年間では約8~11%の高配当利回りとなっています。
配当目当てで投資するのも魅力的です。
3.ハーキュリーズ・キャピタルのデメリット
BDC銘柄特有のリスクとして、金融危機や市場の下落時に株価が下がりやすい点があります。
配当が減配または停止されるリスクもあるため注意が必要です。
4.ハーキュリーズ・キャピタルの株価
ハーキュリーズ・キャピタルの株価は2025年10月10日時点で$17.06です。
株価は乱高下する傾向がありますが、配当利回りの高さが魅力です。
5.ハーキュリーズ・キャピタルの配当金
私はHTGCを50株保有しており、四半期ごとに配当金を受け取っています。
6.まとめ
ハーキュリーズ・キャピタルはBDC銘柄ならではのリスクがありますが、
それに見合う高い配当利回りが魅力です。
株価が下がったタイミングで買い増しする戦略も考えられます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿