イントラマートを再起動せずにリリースする方法
こんにちは。もりおです。
今回はintra-martについて記事にしました。
この記事におすすめの方々
・自社のシステムをintra-martで構築している運用担当者の方
・intra-martを用いてシステムを開発している方
イントラマートを再起動せずにリリースする方法を教えるよ!
非推奨なので注意してね
1.intra-martを再起動せずにリリースする方法
1.intra-martを再起動せずにリリースする手順
スクリプト開発モデルではリリース対象がjsファイルやhtmlファイルであれば
アプリケーションサーバ上にあるファイルを上書きするだけでOKです。
しかし、xmlファイルなどの定義ファイルをリリースしたい場合、resinを再起動する必要があります。
こちらは再起動しないとxmlファイルや定義ファイルの情報が反映されません。
こちらは再起動しないとxmlファイルや定義ファイルの情報が反映されません。
また、intra-martとしてはこのやり方は推奨されていないようです。ご留意ください。
推奨されているリリース方法は以下のページをご覧ください。
推奨されているリリース方法は以下のページをご覧ください。
2.注意点と詳細
以下参考ページ[設定ファイル『source-config.xml』について]に記載があります通り、
設定ファイルの内容を確認してくださいね♪
source-config.xmlは、スクリプト開発モデルのプログラムリソースの読み込みや実行に関する制御を行う設定ファイルです。設定を変更することで、プログラムリソースの変更をサーバを再起動させることなく反映が可能です。
設定ファイルのどこかといいますと以下参考ページ[javascriptコンパイラの設定について]に記載があります。
こちらの内容がfalseに設定されていることを確認してくださいね♪
<resource-file><javascript><compiler enable="false" /></javascript></resource-file>
3.参考ページ
⚫️設定ファイル『source-config.xml』について
⚫️推奨のリリース方法(公式サイトです)
⚫️️サポートサイトでも停止は必要と記載がある(公式のサポートサイトです)
⚫️推奨されないリリース方法(公式のサポートサイトです)
最後までご覧いただきありがとうございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿