【新潟旅行感想】越後湯沢で1泊2日旅行しました!!
この記事におすすめの方々
・越後湯沢への旅行に興味のある方
・首都圏でお住まいの近場旅行を検討している方
最高でした!!
サイコー!!
1.越後湯沢(一日目)
1.越後湯沢駅
久しぶりに新幹線に乗りました。
| 久しぶりの新幹線 |
やはりコロナ禍だからでしょうか。乗った車両はほぼ貸し切りでした。
駅に到着すると広いお土産屋さんがあります。
| 越後湯沢駅構内のお土産屋さん |
越後湯沢駅の外には足湯もあり、自由に入ることができます。
| 越後湯沢駅前の足湯 |
2.ぽんしゅ館
越後湯沢駅の中にぽんしゅ館という施設があります。
利き酒
|
沢山の日本酒が置いてあり、
500円で最大おちょこ5杯分利き酒することができます!
日本酒以外にも、梅酒、焼酎、ワインがあります。
【ぽんしゅ館】
3.越後湯沢温泉 松泉閣花月
越後湯沢温泉 松泉閣花月にお世話になりました。
こちらの記事にまとめておりますので、
合わせてご覧いただけますと幸いです!!
【新潟旅行感想】『越後湯沢温泉 松泉閣花月』に泊まってきました
【新潟旅行感想】『越後湯沢温泉 松泉閣花月』に泊まってきましたへ1泊2日へ行ってきました。『立待ち月』という部屋に泊まりました!!内風呂温泉もありました!!
【越後湯沢温泉 松泉閣花月】
2.越後湯沢(二日目)
1.野菜の路上販売
越後湯沢駅から越後湯沢温泉 松泉閣花月さんへ徒歩で向かう途中にあります。
都心のスーパーと比べると非常にお安い価格です。
私たちもわらびとニンニクを購入して帰りました!!
| 野菜の路上販売 |
2.雪国館
パノラマパークに行くため、ロープウェイ乗り場へ歩いている途中にありました。
時間の関係上、中には入りませんでした。
川端康成で有名な『雪国』の世界を展示しているようです。
【雪国館】
3.パノラマパーク
パノラマパークは色々なアクティビティがあったり、
絶景があったり素晴らしい施設です。
お子さんがいる方は絶対に楽しめる施設だと思います!!
まずはパノラマパークに行くためにはロープウェイに乗る必要があります。
この写真の中央をご覧ください!!
まさかの野鳥(たぶんセキレイですかね?)が
部屋の中に飛び込んできて壁にぶつかり失神!!
店員の方に伝えて外に出してもらいました。
あいにくの天気ですが、眺めは良かったです!
パノラマパークでは『サマーボブスレー』『マウンテンゴーカート』に乗りました。
子どもの頃に戻ったみたいな気持ちになりとても楽しかったです!!
【パノラマパーク】
4.鮮肴屋べにちょう
越後湯沢温泉 松泉閣花月から徒歩1分以内で行けるお寿司屋さんです。
この量で1,000円です!大満足でした!
【鮮肴屋べにちょう】
5.パティスリースフェール 丸屋
越後湯沢駅から徒歩10分以内にあるケーキ屋さんです。
すごい雲です!
オシャレなお店でイートインもできます。
私はピスターシュというケーキを頂きました。
久しぶりに美味しいケーキを食べました!!
| ピスターシュ |
【パティスリースフェール 丸屋】
まとめ
新潟越後湯沢での旅行の感想をまとめてみました。
コロナ禍であまり旅行はできない日々が続きます。
遠方にお住いの方はコロナが収束しましたら、
一度、新潟越後湯沢へ旅行に行ってみてはどうでしょうか。
特に日本酒がお好きな方はおすすめです!!
本日もご覧いただきありがとうございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク






コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿